2014年12月25日木曜日

ドゥエルアソシエイツの全国イルミネーション・ランキング【Google・web調べ】

ドゥエルアソシエイツの全国イルミネーション・ランキング【web調べ】

寒い日が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

おかげさまで、当社、ドゥエルアソシエイツも社員一同、忙しく過ごしております。

さて、本日は12月25日(木)クリスマスで、日本全国のイルミネーション・スポットもより一層の盛り上がりだと思います。

お出かけされて観賞なさる方、web上の画像や映像を楽しまれる方、お仕事でお忙しく見れない方・・・

楽しみ方は人それぞれですが、イルミネーションは本日12月25日のhappy holiday、クリスマスだけではございません。

まだまだ、夜も長く、光の美しさや灯りのあたたかさを楽しんでいただける、イルミネーションは続きます。

朗らかな気分になりたい、ゴージャスな気分になりたい、きれいを満喫したい、冬の想い出を作るシーンの一助になればと考え、web上から集めたランキングをリスト化したいと思います。

ご活用いただければ、幸いです。

いずれも、素敵な想い出が作れる、イベントです。

ドゥエルアソシエイツの全国イルミネーション・ランキング【Google・web調べ】

ドゥエルアソシエイツ

尚、ご紹介しました情報は更新されている事があります。ご利用の際はご確認の上、ご利用ください。

2014年11月24日月曜日

ドゥエルアソシエイツのLEDライト、導入事例(公益財団法人 奈良先端科学技術大学院大学)

奈良県生駒市にある公益財団法人 奈良先端科学技術大学院大学(高山サイエンスプラザ)へLED直管ランプ(高効率タイプ)を導入いたしました。

2014年6月に、公益財団法人  奈良先端科学技術大学院大学支援財団が行う産学交流事業や地域交流事業などの活動拠点や研究者交流や市民交流の場として利用されている、高山サイエンスプラザにLED直管ランプ(高効率タイプ)を導入いたしました。

奈良先端科学技術大学院大学支援財団の設立目的として、先端科学技術分野の研究関発等を担う研究者、 技術者等の育成及び研究開発基盤の充実に寄与し、もって我が国の科学技術の発展にも役立つこととされています。

また「科学する子供達の広場」や「ニュートンモール」の他、スペース21での科学ビデオやパソコン等により、子供達の「科学する心」を育む施設もあります。また、ざわめきの街から抜け出して、落ち着いた雰囲気の中、心地よいスペースとして、お客様にゆっくりくつろいでいただけるよう、レストラン メルヘンもあり、近鉄学園前駅から「高山サイエンスタウン」行バスが便利とのことです。


ドゥエルアソシエイツのLEDライト、導入事例(公益財団法人 奈良先端科学技術大学院大学)

当社ドゥエルアソシエイツもLED照明の開発と共に科学技術の発展に寄与して参りたいと考えています。

よろしくお願い致します。

ドゥエルアソシエイツ

尚、ご紹介しました情報は更新されている事があります。ご利用の際はご確認の上、ご利用ください。

2014年11月9日日曜日

ドゥエルアソシエイツのLED照明、ニュース【大阪は道頓堀のネオン】LED illuminations Lighht , Dotonbori Osaka japan.

ドゥエルアソシエイツのLED照明、ニュース【大阪は道頓堀のネオン】LED illuminations Lighht , Dotonbori Osaka japan.

大阪では誰もが知っている看板が、企業広告のLED照明にリニューアルされました。

暑い日の8月にご案内いたしました、大阪・道頓堀のLED照明の企業広告【江崎グリコさん】を見学に行ってきました。

久しぶりの繁華街でもあり、江崎グリコさんだけではなく、風邪の改源さん・雪印メグミルクさん・ツタヤさん・日商エステムさん・プロミスさん・エイブルさん・賃貸ニュースさん・アサヒビールさんなどの企業広告で賑わっていました。

海外から観光でお見えの方々や関東方面の方々ばかりで、色んな言葉が飛び交っていました。

皆さん、大阪の夜の繁華街と言えば、ド派手な照明が名物と言うことで、カメラやスマートフォンで記念撮影をされていました。

お若いカップルは勿論のこと、お年を召されたカップルも多く、観光スポットになっている、企業広告って凄いな~と思いながら、雰囲気が伝わればと考え、携帯電話のカメラで画像とshort movie をポチりと。

新川奉行に任命され、相当な私財が投じられた「道頓堀」摂津国住吉郡平野郷の安井道頓(成安道頓)さんや従弟の安井道卜(どうぼく)や安藤藤次(平野藤次)さんも、喜んでおられることでしょう。

商業の町、大阪の賑わいや活気も、水路があった事や先人の社会貢献(公)の精神を見習いたいと思います。

ドゥエルアソシエイツのLED照明、ニュース【大阪は道頓堀のグリコのネオン】japan osaka led illuminations

LED照明の株式会社ドゥエルアソシエイツも企業活動を通じ、公に貢献しています。

尚、ご紹介しました情報は更新されている事があります。ご利用の際はご確認の上、ご利用ください。

2014年10月13日月曜日

ドゥエルアソシエイツのLED照明、ニュース【発光ダイオードでノーベル賞】

ドゥエルアソシエイツのLED照明、ニュース【発光ダイオードで日本人研究者がノーベル賞を受賞しました】

明るい話題としてテレビやラジオ・新聞雑誌などで紹介されています、発光ダイオードの日本人研究者の三名が青色発光ダイオードを開発され選ばれました。

すごいなーと思い、ブログ記事にしようと思ってました。つい忙しくて遅くなりました。

物理学賞と言う基礎化学の分野で選出されたことも、また、誇らしいです。

おめでとうございます。

以前にもご紹介致しました、赤色・緑色のダイオードの歴史は長いですが、青色発光ダイオードの発明により、今日の白色光源が実現されました。

言うなれば、地球的にも、人類的にも、環境・文明の発展に寄与されたと考えます。

ほんと素晴らしい。

ノーベル賞ホームページには
「彼らの発明は革命的なものである。白熱電球は20世紀を灯してきたが、21世紀はLEDランプによって灯されていくだろう」
と記述されています。

また日進月歩の技術向上により、エネルギー効率もよくなり、提供するワット数のルーメン値もどんどん増えています。

LEDは低出力で動かす(従来と比べすこしのエネルギー)ことができ、電力事情が良いとは言えない、世界中に分布する、多くの人類にも大きな衝撃となると思います。

世界中の人が、明るい未来と明るい家庭となることを!

ドゥエルアソシエイツのLED照明、ニュース【発光ダイオードでノーベル賞】地球の未来はみんなで守る、青い地球の画像

株式会社ドゥエルアソシエイツ

尚、ご紹介しました情報は更新されている事があります。ご利用の際はご確認の上、ご利用ください。

2014年9月24日水曜日

LED照明のドゥエルアソシエイツ! 新・パンフレットが完成しました!

LED照明のドゥエルアソシエイツの新・パンフレットが完成しました

弊社、ドゥエルアソシエイツグループのパンフレットが新しいLED照明の仲間達も加わり、生まれ変わりました。

製品個別のスペックはもとより、コスト比較やお客様の導入事例を多く加え、LED照明の導入イメージを抱いて頂き易いように工夫しました。

ご家庭や店舗で多くご利用頂いております、LEDダウンライトや過酷な環境下でもご利用可能な、LED工場灯の照度シュミレーションも掲載しております。

また弊社が寄贈致しました、LED投光器は世界遺産「姫路城の平成大修理」で世界遺産の「今」を映し出し、カスタマイズ照明として日本の伝統的な地車だんじり「野里住吉神社」でのLED電球やLEDテープの導入事例も掲載致しました。

当社のパンフレットから拡がる、明かりのイメージを手にして見て下さい。download!GO!

株式会社ドゥエルアソシエイツ


ドゥエルアソシエイツグループのLED照明の製品パンフレットです

2014年9月14日日曜日

ドゥエルアソシエイツグループのソーシャルメディア、参加ニュース

ドゥエルアソシエイツグループのソーシャルメディアの一覧ページができました。

この度、弊社、ドゥエルアソシエイグループツのソーシャルメデイァのページがホームページに仲間入りしました。

ソーシャルメディアの参加目的はお客様との重要な直接のコミュニケーションの場所やHPだけでは伝えきれない情報のタイムリーな発信。

またHPでは伝わりづらい、弊社の息遣いや社員の等身大の就業姿勢をメインの目的としています。

見知った社員が記事を書くこともあると思います。

大阪本社や東京・名古屋の支店はもとより、タイ事務所や韓国事務所からもソーシャルメデイアのFacebookを通じて情報を発信して参ります。

その際はFacebookにご参加の皆様にはイイね!をいただける様に良質・役立つ記事を配信したいと考えております。

ホッと。できるような記事もあるかもしれません。

本ブログ・Youtube・Google+と共に、末永く運営して参りますので、今後もよろしくお願い申し上げます。

株式会社ドゥエルアソシエイツ Facebook

株式会社ドゥエルアソシエイツ Youtube

株式会社ドゥエルアソシエイツ Google+

株式会社ドゥエルアソシエイツ、タイ事務所【DeLnnets】 Facebook


ドゥエルアソシエイツのソーシャルメディアの一覧ページができあがりました。

尚、ご紹介しました情報は更新されている事があります。ご利用の際はご確認の上、ご利用ください。

株式会社ドゥエルアソシエイツ

2014年8月19日火曜日

ドゥエルアソシエイツのLED照明、ニュース【大阪は道頓堀のネオン】

ドゥエルアソシエイツのLED照明、ニュース【大阪は道頓堀のグリコのネオン】

当社、ドゥエルアソシエイツの本社はここ大阪府大阪市にあります。

大阪と言えば、食い倒れの街や昨今ではお笑い文化のイメージが定着しています。

また大阪を紹介されるテレビ番組では、観光スポットとし道頓堀が上げられます。

その中でも繁華街のド派手なネオン(電飾)は有名ですが、道頓堀のグリコのネオンは約79年前の1930年代から輝いています。

観光客が来阪し、国内外問わず、記念撮影もする、グリコの看板がリニューアルされます。

道頓堀のグリコ5代目看板が消灯し、秋にLED照明としてリニューアル

8月17日22:00に昨日22時に5代目道頓堀グリコネオンが消灯し、1998年から道頓堀を照らし続け、みなさまに愛されたグリコネオンサイン。16年の歴史に幕を閉じました。

6代目は節電効果の高い、LEDなどが使われます。リニューアルをお楽しみに。

テレビのローカル番組でも紹介される程の話題となっています。

ドゥエルアソシエイツのLED照明、ニュース【大阪は道頓堀のグリコのネオン】

株式会社ドゥエルアソシエイツ

尚、ご紹介しました情報は更新されている事があります。ご利用の際はご確認の上、ご利用ください。

2014年8月11日月曜日

ドゥエルアソシエイツの夏季休業のお知らせ【お盆休み】

ドゥエルアソシエイツの夏季休業のお知らせ【お盆休み】

晩夏の侯、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

当社もお盆休みを頂く、時期になって参りました。

つきましては、8月13日(水)から8月17日(日)までの五日間、お休みを頂戴します。

鋭気を養い、8月18日(月)より、営業を再開いたします。

今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

ドゥエルアソシエイツの夏季休業のお知らせ【お盆休み】エコ事業に併せて、LED電球の評判も上々です。

株式会社ドゥエルアソシエイツ、社員一同

尚、ご紹介しました情報は更新されている事があります。ご利用の際はご確認の上、ご利用ください。

2014年8月6日水曜日

ドゥエルアソシエイツのLED照明、ニュース(夏休み!親子ものづくり体験教室)

ドゥエルアソシエイツのLED照明、ニュース(夏休み!親子ものづくり体験教室)

酷暑が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

当社、営業員も熱中症にならない様、小まめに水分を取り、日夜、LED照明の普及活動に取り組んでいます。

皆様も熱中症にはご注意の上、水分補給は忘れずに。

さて、夏休みも中盤に入り、ご家庭ではお子様の夏休みの課題も進んでいるとは思います。

いや、中々、課題が決まらず、まだです。。。と言う、お子様や親御さんに情報をお知らせします。

佐賀県では賀職業訓練支援センター(ポリテクセンター佐賀)で、LED懐中電灯などに挑戦   親子でものづくり体験があったことを記事にします。

2014年08月04日 15時00分 

LED懐中電灯などに挑戦 親子でものづくり体験

親子連れ54組125人がLEDの懐中電灯やベンチ作りに挑戦に挑戦されました。

懐中電灯作りには20組が参加。親子で協力しながら、指導員のアドバイスに沿って、部品のはんだ付けなど本格的で細かな作業に、熱心に取り組んでいた。

母親と参加した佐賀市の小6のお子様(女子)は「はんだ付けが難しかったけれど、だんだんできるようになると、面白くなった」と笑みを浮かべられました。

体験教室は子どもたちにものづくりの楽しさを知ってもらい、将来の職業選択のきっかけにしてもらおうと毎年、夏休みに開いている。今年は、銅板を材料にした昆虫のオブジェ作りや、表札やキーホルダーの制作もありました、

佐賀新聞電子版TOPページ

夏休みの課題と言えば、一人で黙々と取り組んでいたことを想い出しますが、親子で物づくりに挑むことは親子とも違った一面を見れて良いですね。

またコミュニケーションの一端や子供の興味や夢を膨らませる、サポートが親御さんもできます。

あなたも、夏休みの間しかできない、親子でのものづくりに挑んでみては、いかがでしょうか?

ドゥエルアソシエイツのLED照明、ニュース(夏休み!親子ものづくり体験教室)

株式会社ドゥエルアソシエイツ

尚、ご紹介しました情報は更新されている事があります。ご利用の際はご確認の上、ご利用ください。